歯と健康について その28
2017年05月15日(月)
その他
飲み込みに関していえば、口の中と体に関連している病気として有名なのが「誤嚥性肺炎」という病気です。
この病気は「誤嚥」という言葉が付きますが、いわゆる小さい子供が誤って食べてはいけないもの(例えばタバコや乾電池など)を飲み込んでしまう「誤飲」と勘違いされる方も多くいらっしゃいます。
誤嚥とは、誤って食べ物などが「気管」という肺につながる呼吸の通り道に入ってしまう(通常は「食道」を通って胃に入ります。)ことを言います。